皆さんこんにちは。石川彰です。
永六輔さんが亡くなられました。
永さんには、私も何度かお会いして、話をさせて頂いたことがあるので、
残念です。
昔、青年会議所時代に、永さんに講演をお願いしたことがありました。
その時、最後の永さんへの謝礼の言葉が私の担当でした。
湯布院の映画祭、音楽祭のことを謝礼の話の中に入れると、もう講演は終わっているのに、待ってました、とばかり、また湯布院の話を、楽しそうにして下さったことを思い出します。
また、今から数年前に、西川チェーン総会で永さんの講演があり、その前に私の体験発表の時間がありました。
その時、永さんは「清水の石川さんは、奥さんを亡くされたとのことですが、ご主人を亡くされてからの、奥さんの平均寿命は22年です。それに対し、奥さんを亡くした後の、男性の寿命は6年。私も女房を亡くして6年になりますので、今年で最後です。」
とユーモアたっぷりに、話してくれました。
それにしても、6年と22年の差ってなんだろう、と思ったものでした。
永さんが亡くなられて、そんなことを思い出しています。