静岡県│静岡市│清水区│石川寝具ランド│オーダー枕│オーダーメイド枕│オーダーメード枕│オーダーメイドマットレス│オーダーマットレス│マットレス│西川

株式会社石川寝具ランド
〒424-0816
静岡市清水区真砂町5-20
TEL.054-366-1620
FAX.054-366-1051

----------------------------
【アクセス】JR清水駅徒歩2分
【駐車場】3台
 ※提携駐車場もご利用下さい
 (※駅前銀座パーキング)
【クレジットカード】
使えます
【定休日】水曜日
【営業時間】10:00〜18:00
オーダー枕、マットレスの作成、
ご相談は、ご予約を頂くとご案内
がスムーズです。
------------------------------
1.コンサルティング販売
 ・オーダーメイド枕
 ・オーダーマットレス
 ・セミオーダーマットレス
2.リフォーム
 ・おふとん丸ごと水洗い
 ・羽毛ふとんのリフォーム
 ・綿ふとん打ち直し
3.その他販売
 ・羽毛ふとん
 ・敷きふとん
 ・カバーリング
 ・季節商品ほか
------------------------------
 

石川寝具ランドのブログ

 

石川寝具ランドの舞台裏♪

石川寝具ランドの舞台裏♪
フォーム
 
お歳暮について調べてみました
2018-12-13
 皆さんこんにちは。石川彰です。
 
「お歳暮」について調べてみました。
 
農民などは、苦しい年末を乗り切るため農作物などを
 
贈りあう「助け合い」の習慣になり、武士や商人は年末に
 
感謝の気持ちとして物を贈る行為が、この両方が合わさって
 
お歳暮は一般の人に普及していったとあります。
 
井原西鶴の世間胸算用には、お歳暮にお餅やごぼうを
 
贈ったと記されているそうで、当時のおせち料理の定番、
 
「きんぴらごぼう」の材料になるため人気があったよいです。
 
最近、このごぼうが、健康にとても良いと報じる番組が
 
多々あります。
 
しかしごぼうは、中国から薬として伝来したそうで、日本と、
 
韓国、台湾でしか世界で食べられていないそうです。
 
 
 
お歳暮について
2018-12-10
 皆さんこんにちは。石川彰です。
 
さて最近は、お歳暮を頂くことも、贈ることも、
 
めっきり少なくなったように思います。
 
「お歳暮」について調べてみました。
 
「歳暮の礼」の略で正月に先祖の霊を迎えるため、お供え物を、
 
年末に、親元や親戚の家に持参する儀式から来ているそうです。
 
「歳暮の礼」はその後、武士や商人が年末に感謝の気持ちとして
 
物を送る行為に変化したと言いますから、そんなに古くからの
 
行事ではないようですね。
 
歳暮の想いで
2018-12-08
 皆さんこんにちは。石川彰です。
 
いよいよ12月も中盤、お歳暮の時期になりました。
 
学生時代は、静岡のデパートの地下お歳暮のコーナーで、
 
アルバイトをした経験があります。
 
この時に新米の私は、先輩に包装の仕方を教えて頂き、
 
その後家業を継いでからも、このころの経験がとても
 
役に立ちました。
 
その頃は、毎日山のように積まれたバター、チーズ詰め合わせセットの
 
箱入れを、ただひたすら包装していました。
 
私は森永乳業からの派遣でしたが、ライバルは、明治と雪印で
 
いつも争っていました。
 
食事に行くことを「喜座」きざと言ったり、トイレに行ったり、
 
休憩に行くときは、「1番に行ってきます。」とか
 
「2番に行ってきます」などの言葉を使っていました。
 
あの頃叩き込まれた包装のテクニックは、身体が覚えていて、
 
今でも贈答品の包装には、私の出番があるようです
 
 
 
乾杯について
2018-12-07
 皆さんこんにちは。石川彰です。
 
最近色んな会に出ると、年齢のせいか、乾杯の指名を戴くことが
 
多くなりました。
 
そこで、乾杯についてちょっと調べてみました。
 
始めは1854年、日英和親条約の晩餐会で、イギリス人が
 
国王に対して敬意を表すため、声をあげて杯を交わしていたのを見た
 
日本の幕府の役人が、真似をして、声を上げたのが
 
最初と言われています。
 
明治時代には「万歳」という言葉が使われていたようです。
 
この言葉は天皇への祝賀の言葉でもあるので、違う言葉を捜したら
 
漢語で「お酒を飲み干す」という意味の「乾杯」という言葉を
 
捜し出して使用するようになったといいます。
 
乾杯の経緯歴史は知りませんでしたが、
 
乾杯は、相手の目を見てする、ことは心がけています。
 
 
年賀状について
2018-12-06
 皆さんこんにちは。石川彰です。
 
年賀状は、もともとは1300年以上前、飛鳥時代、貴族の間などで
 
やり取りされた「年賀の書状」だそうです。
 
古い歴史があるんですね。
 
明治時代に発足した郵便制度と結びつき「年賀状」
 
となったようです。
 
年賀状の取扱量は、1945年は0。戦争に集中させるため、
 
1940年ごろから、取り扱いを中止したといいます。
 
当時のポスターには「お互いに年賀状はよしましょう」と書かれて
 
いるようです。
 
1948年、戦争も終わり、年賀状が復活。
 
安否を知らせ、生存を喜び合うという意味も強かったので
 
年賀状は平和の象徴という意味合いもあったのでしょう。
 
 
   
qrcode.png
http://www.ishikawa-sleep.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
031149
<<株式会社石川寝具ランド>> 〒424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町5-20 TEL:054-366-1620 FAX:054-366-1051